サイバー攻撃?パソコン(PC)がコンピュータウイルスに感染したら、どうすればいいの?Windowsでの対処方法と対策をご紹介します

もし、あなたが使っているパソコンがウイルスに感染したら、どうしますか?

画面にとつぜん変なメッセージが表示されたり、ウイルス対策ソフトの警告が表示されたら、あせりますよね・・・。

どうすればいいか分からない??なんてこともあるかもしれませんね。

そんなときは、被害を大きくしないためにも、落ちついてウイルスの対処をすることが大切です。

ここでは、パソコンがウイルスにかかってしまった場合や、ウイルスを発見したときの一般的な対処法をご紹介しています。

スポンサーリンク

 

パソコンがウイルスに感染したときの対処方法

①パソコンをネットワークから切断する(隔離する)

ウイルスに感染したと思ったら、まず最初にすることはネットワークから切断することです。

具体的には、LANケーブル(ネットワークつながっているケーブル)をパソコン本体から引き抜きます(外します)。

ノートパソコンなどで、無線LANを使っている場合は、パソコン本体の無線LANスイッチを切るか、または無線LAN本体の電源を切って、とにかくネットワークから切り離します。

特に、職場などで複数のパソコンがネットワークにつながっている環境では、ウイルスの疑いがあるパソコンは早急にネットワークから切り離してください。

ウイルスの中には、ネットワークを伝わってどんどん広がっていくタイプのものがありますので、放っておくと他のパソコンが被害を受けてしまうことがあります。

家庭で1台だけしかパソコンを使っていない環境の場合でも、インターネットには接続されていますので、LANケーブルを外してネットワークから隔離した方が安全です。

 

②パソコンの管理者に連絡する

職場などで、パソコンやネットワークの管理者または担当者がいる場合には、すぐに連絡しましょう。

「おこられるかもしれないから・・・」と連絡しないでいると、もっと大変なことになるかもしれませんよ。

ウイルスが見つかったら、迷わずに連絡しましょう。

パソコンやネットワークの担当者は、すぐに連絡してくれる方がありがたいのです。

早い段階で対応できれば、ウイルス被害の拡大を防ぐことができるからです。

家庭の場合は、家族で一番パソコンにくわしい人に相談しましょう。または自分で解決することになります。

自分で分からない場合は、近所のパソコンショップなどに相談してみるのもいいかもしれませんね。

 

③ウイルス対策ソフトを使ってウイルスチェックをする

ウイルスに感染したと思ったら、パソコンのウイルスチェック(ウイルススキャン)をします。

もし、ウイルス対策ソフトが入っていない!という場合は、【ウイルスバスタークラウド】定番のセキュリティソフト ノートン セキュリティなどを購入してインストールします。

パソコンがインターネットに接続されていない状態だと思いますので、スマホから注文したり、量販店で買うなどしてみてください。

ウイルス対策ソフトでウイルスチェック(ウイルススキャン)をすると、通常はウイルスが発見された時点で、駆除や隔離をしてくれます。

すでにウイルスが駆除されていれば、ウイルスチェックでは、引っかからないかもしれません。

また、ウイルスを隔離した場合は、何らかの対処が必要な場合もあります。(ファイルを削除したり、レジストリを変更するなど。)

 

 

④ウイルスの種類を確認して、ウイルスへの対処をする

ウイルスが隔離されたときには、ウイルスへの対処(駆除)が必要な場合があります。

対処法は、ウイルス対策ソフトの指示に従ってください。

また、トレンドマイクロ社のウイルスデータベースなどで、各種ウイルスについて調べることができますよ。

ただし、ウイルス駆除の方法を読んでも意味が分からない方は、自分で作業しない方が安全です。

ウイルスの駆除には色々な方法がありますが、中にはレジストリを変更する作業などもありますので、「レジストリって何?」という方は、誰かに助けてもらいましょう。

作業に失敗すると、ウイルス駆除どころか、パソコンが起動しなくなってしまいますので注意が必要です。

 

⑤本当にウイルスがいなくなったか?

ウイルス対策ソフトでウイルスが駆除されたり、隔離したウイルスの対処をすれば、基本的にはこれで「ウイルスは駆除されて、対処できた」ということになるのですが、じつは100%安心ではありません。

ウイルスの中には、ウイルス対策ソフトでスキャンできないものもあるからです。

パソコンは正常に戻ったみたいだけど、どうしても心配だから何とかしたい・・・。そんな場合は⑦に進んでください。

 

⑤ウイルスを駆除したはずなのにパソコンの動作がおかしいとき

ウイルス対策ソフトで、ウイルスが発見されて、駆除や隔離をしたはずなのに、それでもパソコンの動作がおかしいのであれば、ウイルスが残っていることも考えられます。

また、ウイルス対策ソフトそのものが正常に動かなくなってしまうようなウイルスもあります。

このような状態になってしまったときには、⑦に進んでください。

 

⑦最終手段の「パソコンの初期化(リカバリー)」

・ウイルスを駆除して正常にもどったみたいだけど、どうしても心配だ。
・ウイルスを駆除したはずのにパソコンの動作がおかしい・・・。

こんな場合は、最終手段としてパソコンの初期化(リカバリー)をしてしまうという方法があります。

これは、リカバリーディスクなどを使って、パソコンを買ったときの状態に戻してしまう方法です。

ただし、パソコンをリカバリーすると、初期化されますのでパソコンの中のデータがすべて消えます。メールの設定もメールのデータもすべて消えます。

ですので、このリカバリーは最終手段です。もし実行する場合は、よく考えてからにしてください。

リカバリーの方法は、パソコンの機種によってちがいますので、取扱説明書を読んでから実行してみてください。くれぐれも自己責任でお願いします。

私がウイルスに対処した事例でも、パソコンの初期化(リカバリー)をしたことは、何度かあります。

その時は、何をしても症状が改善しなかったために、最終手段として実行しましたが、結果としては正しい判断でした。

くり返しますが、初期化するとデータがすべて消えますので、バックアップデータがあることやメールなどの初期設定が分かるようにしてから実行してください。

 

おススメのウイルス対策ソフト2つ

パソコンを使うならばウイルス対策ソフトは必須です。

下記のどちらかのウイルス対策ソフトを入れておけば安心ですよ。

【ウイルスバスタークラウド】

世界で一番売れているーノートン

(関連ページ)
ウイルスバスターコーポレートエディションがアンインストールできないときの対処事例(Windows7)

WindowsUpdate「更新プログラムをダウンロードしています・・・」0%から進まなくて更新できないときの対処事例(Windows7のウインドウズアップデート)

エクセルが重くてフリーズしたり動作が遅いときの対処事例(Excel2013とWindows7での事例)

ワードが重くてフリーズしたり動作が遅いときの対処事例(Word2013とWindows7での事例)

ワイモバイル(Ymobile)を24ヶ月使ってみて分かった。ドコモやauから絶対にワイモバイルに乗りかえたほうがいい人とは?

スポンサーリンク

 

ありがとうございました。このページはどうでしたか?
  • まあまあ (1)
  • ふつう (0)
  • よかった (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*