[PR]
スマホの機種変更をしたときには、まず何をすればよいのでしょうか?
Ymobile(ワイモバイル)で実際に機種変更をしてみましたので、そのときの事例をご紹介します。ちなみに契約プランの変更はしないで、スマホの機種だけを変更しました。
また、新しくスマホを買ったときやMNP(モバイルナンバーポータビリティ:他社からの乗り換え)をしたときなど、スマホを新しく使い始めるときの参考にしてみてください。
スポンサーリンク
ワイモバイルで機種変更
ワイモバイルの機種変更は、インターネット(ワイモバイルオンラインストア)で手続きができます。
今回はタイムセールで「Aquos Crystal Y2(アクオスクリスタルY2)」を9720円でゲットしました。
シャープ製のスマホで、型番は「403SH」です。
ちなみにワイモバイルの機種変更の手続きには、下記が必要です。
・身分証明書(免許証などを写真で撮ってアップロードすればOK)
・自分名義のクレジットカード(代金の支払いに使用)
・事務手数料3000円(後から引き落とされます)
クレジットカードを持っていない人には、楽天カードがおススメですよ。
これらを準備して、オンラインストアから申し込めば、2~3日でスマホが到着します。
新しいスマホが届いた
Ymobileオンラインストアで申込みをしてから、2日後にスマホが届きました。早いですね。
もし、今使っているスマホと新しいスマホの「SIMカード」のサイズが同じならば、SIMカードを入れ替えるだけで、機種変更は完了です。
この場合は機種変更というか、いわゆる「買い増し」ですね。新旧どちらのスマホでもSIMを入れ替えれば使える状態になります。
ところで私の場合は、「Nexus5(マイクロSIM)」から「AQUOS CRYSTAL Y2(ナノSIM)」への乗り換えなので、新しいSIM(ナノSIM)がスマホに取り付けられた状態で送られてきました。
新しいナノSIMは、ワイモバイルでのSIMの切り替えが完了するまで通信・通話ができません。
SIMの切り替えは、自分でワイモバイルに電話してすぐに切り替えしてもらう方法と、2日後に自動的に切り替わる方法のどちらかを選べます。
今回は、新しいスマホを設定する時間が欲しかったので、2日後の自動切り替えを待つことにしました。
スポンサーリンク
新しいスマホの設定する
・充電する
当たり前ですが、まずは何と言っても充電ですよね。設定中に電池が切れてエラーになったり、データが壊れたりしないように、十分に充電しておきましょう。
・WiFi(無線LAN)につなぐ
スマホの初期設定では、通信する量がとても多くなります。自分で操作をしていなくても、勝手にダウンロードしたりアップデートが始まってしまいますので注意してください。
WiFi(無線LAN)が使える環境ならば、かならずWiFiに接続して、モバイルデータ通信量を節約しましょう。
これは、SIMを差し込まない状態で、先にWiFiに接続したほうが安全です。(SIMを差しているとモバイル通信が始まってしまうことがある。)
・SIMを差し込む
WiFiに接続できたら、SIMを差し込んでもWiFiの通信が優先されるので、モバイルのデータ通信量を心配しなくても大丈夫です。
ただし、WiFiの環境が無い場合は、SIMを差し込んで通信する必要があります。
・SDカード(microSD)を取り付ける
Nexus5ではSDカードが使えなかった(入れるところが無い)のですが、AQUOS CRYSTAL Y2では普通にSDカード(microSD)が使えます。
128GBまで対応していますので、音楽や動画や写真のデータをかなり入れることができます。
う~ん、やはりSDカードがあるといいなと感じます。
・Googleアカウントを設定する
Androidのスマホの場合は、Googleアカウントがほぼ必須です。(設定しないとスマホが使えなかったり、不便だったりします。)
そして機種変更したときにこそ、Googleアカウントの便利が実感できます。
自分の使っているアプリは、マイアプリとして保存されているので、新しいスマホでもいちいち探すことなく、すぐにダウンロードできます。
Gmail(Gメール)は、データの移行やアドレス帳の移行などがまったく必要なくて、アプリだけインストールしなおせば、すぐに前のスマホと同じデータが使えます。
これはなかなか便利だな~と感じるところです。Gメールは、タブレットでもパソコンでも同期して使えますので便利です。
・アプリをダウンロードする
Androidの場合は、Googleアカウントでログインすると、Playストアで「マイアプリ&ゲーム」が表示されます。
自分が使っていたアプリが表示されますので、そこから必要なアプリを選んでダウンロードできます。
ただしアプリが多い場合は、ダウンロードとインストールに時間がかかります。通信量も多くなりますので、WiFiを使っていない場合は気を付けてください。
・アプリの設定
アプリによっては、機種変更後に設定が必要なものもあります。また、アプリにログインすれば、以前からの情報が引き継がれるものもあります。
これは、それぞれのアプリによってちがいますので、自分の使っているアプリで確認してください。
・電話の着信やメール着信の設定
電話の着信音や音量、バイブの動作などを自分の好みに設定します。メールも同じく着信したときの動作を設定します。
・データの移行
機種変更する前のスマホで撮った写真やダウンロードした音楽データなどを、新しいスマホでも使いたい場合ときは、データを移行(コピー)します。
パソコンを使ってデータをコピーしたり、無線LAN経由でコピーしたりなど、データの移行方法は色々とありますね。
・おサイフケータイの移行
おサイフケータイを使っている場合は、残高やデータを移行します。
(おサイフケータイの移行方法については、別の記事を書く予定です。)
・新しいSIMへの切り替え
先ほども書きましたが、ワイモバイルの場合はSIMの切り替えのタイミングを自分で選ぶことができます。
電話して切り換えてもらうか、2日後の自動切り替えを待つか、どちらかのSIM切り替えになります。
他社からの乗り換えや機種変更の場合の切り替えは、まず古い機種の通信・通話ができなくなってから、新しい機種が使えるようになります。
・新しいスマホのケースや保護フィルムを買う
新しいスマホを守るために、「スマホケース」や「液晶画面の保護フィルム」が欲しいところですよね。
スマホケース選びが楽しい!という人もいるはず。機種によって色々なケースがありますが、あなたはどのようなケースを選びますか?
なお、液晶画面の保護フィルムは必要かどうか?については、こちらのページを参考にしてみてください。
以上のように、スマホを機種変更したら色々とすることがありますね。
これが「めんどくさい・・・」という人も、「新しいスマホを設定するのがたのしい!」という人もいるでしょう。
今回ご紹介した事例がすべての人に当てはまるわけではありませんが、機種変更や乗り換えの参考になりましたでしょうか?
(関連ページ)
スマホ画面の保護フィルムやシートは必要?いらない?メリットとデメリットは?貼り方に失敗して空気が入るならば、フッ素コートしてしまうという方法も!
格安SIM・格安スマホの10社の比較で、なぜワイモバイル(Ymobile)が選ばれるのか?iPhoneが使えるから?
格安SIM・格安スマホに変更(乗り換え)する手続きの順序や順番は?ドコモやauからワイモバイルに変更する方法の事例
Ymobile(ワイモバイル)でiPhone7(アイフォン7)とiPhone6は使えるの?おサイフケータイSuica(スイカ)には対応しているか?
スポンサーリンク