Office2013・Office2016の、32bit(ビット)版と64bit版のちがいは?どちらをインストールすればよいのか?メリットとデメリットを比較すると・・・

マイクロソフトのOffceは、32bit(ビット)版と64bit(ビット)版のどちらをインストールすればよいのでしょうか?

どちらもえらべると、迷ってしまいますよね。

 

Officeには、エクセル(Excel)やワード(Word)、アウトルック(Outlook)など、よく使うソフトが入っているので、どちらのバージョンをえらぶか、考えてしまいます。

 

では、Officeの「32bit版」と「64bit版」のちがいは何なのでしょうか?

そして、メリットとデメリットとは?

 

かんたんにまとめてみましたので、参考にどうぞ。

スポンサーリンク

 

Officeの32bit版と64bit版をインストールできる条件

 

まず、あなたが使っているパソコンのOS(Windows)のバージョンを確認します。

(Windws7の場合)

→画面左下のWindowsマーク
→コンピュータを「右クリック」
→プロパティ
→システムのウインドウが表示される
→システムの種類を確認
→「32ビットオペレーティングシステム」または「64ビットオペレーティングシステム」を確認する

 

(Windows10の場合)

→画面左側のWindowsマーク
→設定
→システム
→バージョン情報
→システムの種類を確認
→「32ビットオペレーティングシステム」または「64ビットオペレーティングシステム」を確認する

 

あなたのお使いのパソコンが

Windowsが32bit(32ビット)ならば

→Officeは「32ビット版のみ」インストールできます。

この場合、迷うことはありません。32ビット版をインストールしてください。

 

Windowsが64bit(64ビット)ならば

→Officeは「32ビット版」か「64ビット版」をえらんでインストールできます。

この場合、どちらかをえらぶことができます。

 

 

Officeの32ビット版と64ビット版のちがいは?

 

基本的なちがいは、「処理速度」です。

64ビット版のほうが、処理速度が速くて、性能が高いのです。

 

では、どのような場合に64ビット版の性能が生かされるのでしょうか?

・複雑な関数やマクロが使われていて、大容量のエクセルのファイルを使う。

・動画や画像が大量に使われているパワーポイントのファイルを使う。

こんな場合には、64ビット版のほうが処理速度が速くなることが期待できます。

 

32ビット版は、処理速度が遅いのか?というと、通常のエクセルやワードを使っているときには、処理速度のちがいは感じれられないと思います。

それよりも、パソコン本体の性能(CPUやRAMなど)の影響のほうが大きいからです。

パソコンの性能が良くなければ、64ビット版にしたからといって、処理速度は上がらないですよね。

 

それと32ビット版には、互換性が高いという特長があります。

今まで作ったファイルが、32ビット版ならば、ほぼそのまま使えます。

64ビット版だと、互換性が無くて使えないことがあるのです。

下位互換に対応していないというのも、どうかと思いますけどね・・・。

 

スポンサーリンク

 

32ビット版と64ビット版のメリットとデメリット

 

32ビット版

メリット:互換性が高い。

基本的には、今まで作ったファイルが、そのまま使えます。

 

デメリット:64ビット版よりも処理速度が劣る場合がある。

ただし、複雑で大容量のファイルを扱わなければ、気にしなくていいと思います。

 

64ビット版

メリット:32ビット版よりも高性能である。処理が速いことがある。

複雑で大容量のファイルを扱うときに、処理が速くなることが期待できます。

 

デメリット:互換性が無い場合がある。

32ビット版用のアプリケーションは64ビット版では、動作しないことがあります。

 

 

32ビット版と64ビット版のどちらがおススメか?

 

では、Officeの32ビット版と64ビット版のどちらをインストールするか?ですが、私の見解では、「特に高速の処理が必要なければ32ビット版をおススメします。」

やはり、互換性が高いというのは、大きなメリットだと思います。

現時点では、まだまだ32ビット用のアプリケーションやアドインが多いですからね。

 

一般のパソコンユーザーならば、32ビット版を使っていて、何も不便を感じないと思います。

マイクロソフトも32ビット版をすすめているくらいですから・・・。

 

64ビット版を使うのは、高度な処理を必要とするビジネスユーザーや動画・画像を大量に扱うユーザーが適していると思います。

 

ただし、OS(windows)も64ビットが主流になってきていますから、今後はOfficeも少しずつ64ビットに移行していくのではないか?という予想はできますよね。

 

あなたの使い方に合った、Officeの「32ビット」「64ビット」をえらんでください。

それでも、どちらがよいか分からない?というかたは、迷わず「32ビット版」をインストールしておけば、問題ありませんよ。

 

参考になりましたでしょうか?

スポンサーリンク

 

(こちらもどうぞ)
エクセルが重くてフリーズしたり動作が遅いときの対処事例(Excel2013とWindows7での事例)

ワードが重くてフリーズしたり動作が遅いときの対処事例(Word2013とWindows7での事例)

18年間使ったDocomo(ドコモ)からYmobile(ワイモバイル)のスマホに乗り換えてみて分かったこと。メリット・デメリットと気付いたこと

 

ありがとうございました。このページはどうでしたか?
  • ふつう (2)
  • よかった (1)
  • まあまあ (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*