ニンテンドー3DSや2DSが故障したときや壊れてしまったときには、どうすればよいのでしょうか?
3DS・2DSが故障して修理に出すときや買い替えるときには、気をつけなくてはならない注意点がいくつかあります。
特に、「ダウンロード版のソフトがある場合」と「ニンテンドーネットワークID(NNID)を登録している場合」は、注意が必要です。
このページでは、ニンテンドー3DS・2DSが故障したときの対処法と注意点について書いていますので、参考にしてください。
もし3DSが壊れても保険に入っていれば安心です。年間500円で入れる3DSの保険についてはこちらのページをどうぞ。
スポンサーリンク
①ニンテンドー3DS・2DS本体の修理を任天堂に依頼するときの基本的な事項
・まず任天堂の公式HPの故障かなと思ったらを確認しましょう。
・3DSが故障したときは、任天堂に直接修理を依頼するのが基本です。
・ただし、販売店独自の保証に入っている場合は、まず買った販売店に問い合わせをします。
任天堂では販売店独自の保証には対応できません。
・3DSの保証書の期間は購入から1年間です。
・修理には保証書が必要です。保証書が無い場合は有償となります。
・保証書があっても有償となる場合があります。
それは過失の場合です。過失の場合は有償になります。
たとえば3DSを落として壊した場合や水没した場合などは有償修理になります。
・保証書は再発行できません。大切に保管しましょう。
・保障期間内は送料はかかりません。
送るときも戻ってくるときも送料はかからないそうです。
・保障期間を過ぎると送付するときに送料が必要になります。
返却の送料は任天堂が負担してくれます。
・3DSの修理品の送り方のページです。
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/packaging/handheld.html
・3DSの修理にかかる金額の参考価格です。
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/price_3ds.html
・修理期間の目安は10日~14日程度です。
・支払いは代引きによる支払いのみです。
修理品が届いたときに支払います。
・修理の内容によっては、セーブデータなどが消えることもあります。
②ニンテンドー3DS・2DSを修理に出す前に確認しておきたいことや注意点
最初にも書きましたが、下記の場合は特に注意が必要です。
・ダウンロード版(DL版)のソフトを持っている場合
・3DSにニンテンドーネットワークID(NNID)を登録している場合
※3DSの重要な制限事項として、
「DL版ソフト」や「NNID」は、「引っ越し」の操作をしないと、別の本体に移行することができない。
というものがあります。
つまり、新しく別の本体を買ったとしても、「DL版ソフト」や「NNID」を移行したい場合は、故障した本体で「引っ越し」の作業をしなければなりません。
いくつかのケースを考えてみましたので、状況によって対応に気をつけてください。
(ケース1)3DSが故障
→買い替えないで修理に出す。
この場合、任天堂に修理に出して、直って戻ってくれば、DL版ソフトもNNIDの登録も変更なく、問題ありません。
(ケース2)3DSが故障
→いちおう画面は映る。ゲームもできる。「引っ越し」の操作ができる。
→でも買い替える。
故障したけど、画面は移るし、なんとか操作もできる。
だけど修理に出すお金を考えたら、新品を買ったほうがいい。
という場合です。
この場合、3DSの「引っ越し」操作ができるかどうかが重要です。
別の新しい3DS本体を買っても、「引っ越し」ができないと、故障3DSの「DL版ソフト」や「NNID」を移行することができません。
「引っ越し」をすることで、別の新しい3DSに「DL版ソフト」や「NNID」が移行されます。
3DSの異なる本体へ引っ越しする手順(公式HP)
http://www.nintendo.co.jp/support/3ds/transfer/
「引っ越し」をしたあとは、故障した元の3DS本体のデータがすべて消去されます。
(ケース3)3DSが故障
→「画面が映らない」または「画面は映るが操作ができない」
→もう買い替える。
→「DL版ソフト」や「NNID」は必要。
3DSの「引っ越し」の操作ができないけれど、DL版ソフトやNNIDは、新しく買った別の本体へ移行したいという場合です。
この場合、ユーザーでは移行の操作はできません。
新しい3DSの本体を買っても、故障した本体で「引っ越し」ができないと、DL版のソフトは新しい3DS本体に移すことはできません。
故障した3DSと同じNNIDは、新しい本体には登録できないので気をつけてください。
何か方法はないものかと任天堂に問い合わせたところ、下記の回答をいただきました。
(任天堂の回答)
—————————————
故障の影響で、お手元での「ソフトとデータの引っ越し」が行えない場合、ダウンロードしていただいたソフトを引き続きご利用いただくには、以下の方法がございます。
・故障している本体を弊社までご送付いただき、修理対応させていただく。
・故障した本体(引っ越し元)と新しい本体(引っ越し先)を弊社までご送付いただく。
上記でご案内させていただいた方法で、正常に動作する本体に、ソフトを再ダウンロードしていただける権利を移行することが可能となっております。
—————————————
新しい別の本体を買ったら、設定をせずに故障した本体と一緒に任天堂に送付することで、新しい本体に「引っ越し」作業をしてもらえるようです。
送ってから戻ってくるまでの間はあそべませんが、DL版ソフトをたくさん持っている人にとっては、うれしい対応だと思います。
スポンサーリンク
(ケース4)3DSが故障
→「画面が映らない」または「画面は映るが操作ができない」
→もう買い替える。
→「DL版ソフト」は不要。「NNID」は別のIDに変える。
3DSの「引っ越し」の操作ができないので、DL版ソフトはあきらめる、NNIDは別のIDに変えてしまう、という場合です。
何度も書きますが、
新しい3DSの本体を買っても、故障した本体で「引っ越し」ができないと、DL版のソフトは新しい3DS本体に移すことはできません。
故障した3DSと同じNNIDは、新しい本体には登録できないので気をつけてください。
この場合、DL版ソフトはあきらめて、NNIDは別のIDに変えるならば問題ありません。
わずらわしい任天堂とのやりとりも不要です。
ただし、故障した3DSと同じNNIDをWii Uにも登録している場合は、3DSとWii UでNNIDを共用できなくなりますので注意が必要です。
(将来的に任天堂の仕様が変われば別ですが・・。)
(ケース5)3DSが故障
→「画面が映らない」または「画面は映るが操作ができない」
→ダウンロードソフトもいらないし、ニンテンドーネットワークIDもいらない。
→もう3DSは捨てる。
3DSの「引っ越し」の操作ができない。
DL版ソフトやNNIDはもういらない、という場合です。
この場合に気をつけておきたいのは、将来的に3DSを買ったとしても同じNNIDは登録できないし、復活できないということです。
また、Wii UとNNIDを共有している場合は、(ケース4)と同じく注意が必要です。
②ニンテンドー3DS・2DS本体が壊れた!ゲームのセーブデータは?
・パッケージ版(ゲームカード)の場合
ゲームカードの中にセーブデータが保存されています。
3DS本体が故障したら、別の3DSにゲームカードを差し込んであそぶことができます。
ただし一部のソフトでは、追加データがSDカード(MicroSDカード)に保存されることがあるので、その場合は注意が必要です。
・ダウンロード版の場合
「ダウンロードソフト」と「ゲームのセーブデータ」は、SDカード(MicorSDカード)に保存されています。
(3DSダウンロードソフトとバーチャルコンソールも同じ。)
ただし、ダウンロード版は本体とデータがひも付いていますので、SDカード(MicorSDカード)を別の3DS本体に差替えても、あそぶことができません。
3DSが故障した場合、ダウンロード版のソフトは別の3DSではあそぶことができません。
別の3DSであそぶには「引っ越し」の操作が必要です。
以上のように、3DSが故障すると、状況によっていろいろな対処のしかたがありますのであわてずに慎重に対応されることをおススメいたします。
(関連ページ)
ニンテンドー3DSが故障した時のダウンロード版の対応について
3DSでニンテンドーネットワークID(NNID)を消してしまったとき
3DSをなくした場合の対処と紛失に備えてしておくこと
3DSのパスワードを忘れたときの対処法
スポンサーリンク
人気の記事の一覧へ
カテゴリー別の一覧へ
PCデジタルのホームページへ
[ad#ad-dq]