ニンテンドー3DS「桃太郎電鉄2017」ダウンロード版とパッケージ版ソフトのちがいは?桃鉄で通信対戦・オンライン対戦はできるのか?
桃太郎電鉄シリーズといえば、ハドソンの名作ボードゲーム、パーティーゲーム(すごろく)ですね。 桃太郎伝説というRPG(ロールプレイングゲーム)をもじったネーミングで、1988年にファミコンで発売されたのが始まりです。 そ 続きを読む
桃太郎電鉄シリーズといえば、ハドソンの名作ボードゲーム、パーティーゲーム(すごろく)ですね。 桃太郎伝説というRPG(ロールプレイングゲーム)をもじったネーミングで、1988年にファミコンで発売されたのが始まりです。 そ 続きを読む →
任天堂のスマホアプリといえば、「Miitomo(ミートモ)」が配信されていますが、いよいよキラータイトルの「マリオ」が登場です。 スマホ用アプリ「SUPER MARIO RUN(スーパーマリオラン)」!! このスーパーマ 続きを読む →
ニンテンドー3DSの、妖怪ウォッチ3「スシ」「テンプラ」に新しいバージョンが登場しました。 その名も「妖怪ウォッチ3 スキヤキ」。 3DSの妖怪ウォッチシリーズは、ダウンロード版とパッケージ版では特典のちがいがあり、どち 続きを読む →
とうとう、ドラクエ11が発売されましたね!! ※ドラクエ11の発売で記事を追記・修正しました。 ドラクエの最新作「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」は発売が決定しましたが、詳細がなかなか発表されな 続きを読む →
ポケモンシリーズの最新作「ポケットモンスター サンムーン」(ニンテンドー3DS)が発売となりましたが、ダウンロード版とパッケージ版のちがいは何でしょうか? どちらのポケモンを買ったらいいのか?また特典のちがいは何なのか? 続きを読む →
WiiUで人気の「スーパーマリオメーカー」が、ニンテンドー3DSや2DSでもあそべるようになりました。 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS このスーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DSには、ダウ 続きを読む →
任天堂のファミリーコンピュータ「ファミコン」の手のひらサイズの復刻版?である「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が登場しました。 オリジナルのファミコンの60%の大きさのミニファミコンです。 このニンテ 続きを読む →