Windows7の日本語版で、ウインドウズアップデートの画面だけが、いつのまにか「英語」になってしまったときの対処事例をご紹介します。
他の設定項目や他のウインドウでの表示は日本語なのですが、ウインドウズアップデートだけが、なぜか英語になってしまいました。
Windows Update
Check for updates for your computer
・・・って、今まで日本語だったのに、いきなり英語で書かれても困りますよね。
こうなってしまったときは、次のような方法で対処できます。
スポンサーリンク
(概要)
機器:Lenovo製デスクトップPC
OS:Windows7 Professional 32bit
状況:パソコンの初期セットアップをしている時に、ウインドウズアップデートをしようと思ったら、英語の表示になっていた。
①英語表示のままでウインドウズアップデートを続行する方法。
まず、ウインドウズアップデートが英語表示になってしまった場合でも、アップデートはできます。
英語表記のまま「Check for updates」をクリックすると、「Checking for updates…」と表示されてアップデートの項目を探し始めます。
しばらく待っているとアップデート項目が見つかって、「Download and install your selected updates」と表示されます。
インストールする項目を確認すると日本語になっていますので、ちゃんと日本語版のウインドウズアップデートの項目を探し出してくれているようです。
その画面で、「Install updates」をクリックすると、ダウンロードとインストールが始まります。
表示は英語ですが、日本語の時と同じようにウインドウズアップデートをしてくれます。
「The updates were successfully installed」(アップデートは成功しました)と表示されれば無事に完了していますので、「Restart now」(今すぐ再起動)をクリックしてPCを再起動します。
パソコンを再起動した後で、もう一度ウインドウズアップデートを起動して確認します。日本語に直っていれば成功です。
この方法で日本語に直っていない場合は、次の方法で個別にプログラムを適用します。
スポンサーリンク
②Windows 7 用更新プログラム (KB3083324) を適用する方法。
下記のマイクロソフトのページにアクセスして、更新プログラムをダウンロードします。
https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=48975
ダウンロードしたプログラムをクリックしてインストールします。インストールが終わったらPCを再起動してください。
パソコンを再起動した後で、もう一度ウインドウズアップデートを起動して、無事に日本語に直っていることを確認してください。
(英語になってしまう原因は?)
なぜ、このようにウインドウズアップデートだけが突然英語の表示になってしまうのか?ですが、Windows7のSP1(サービスパック1)を適用するときに起こることがあるとのことです。
今回ご紹介しました2つのどちらかの方法をためすことで、日本語表示に戻ると思います。
「ウインドウズアップデートが英語になって読めない~!」とお困りの方は参考にしてみてください。
(関連ページ)
WindowsUpdate(ウインドウズアップデート)のエラー8007000Eが出て更新プログラムを更新できないときの対処事例(Windows7)
エクセルが重くてフリーズしたり動作が遅いときの対処事例(Excel2013とWindows7での事例)
スポンサーリンク