[PR]
Google製のスマホ「Nexus5」は、いつまで使うことができるのでしょうか?
Nexus5は、2013年11月に発売されたコストパフォーマンスの高い、Google製の人気のスマホです。
約2年後の2015年10月には、後継機となるNexus5Xが発売されたので、Nexus5は型遅れの機種となってしまいました。
スマホや携帯電話は2年くらい経過すると、買い替えたり乗り換えたりすることが一般的になってきています。
理由として考えられることは、
・3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の2年しばりの契約期間に合わせて機種変更する。
・2年前の機種では、性能・機能が古くなっているので買い換えの時期となる。
というようなことだと思います。
ところが、最近では「実質ゼロ円」の制度が廃止されたために機種変更すると金額が高いということもあり、買い替えの時期の2年を経過して使い続ける人も多いようです。
また、スマホの基本性能は充実してきているため、高機能や最新技術を求めなければ2年前の機種でも充分使えるようになってきました。
たとえばスマホの画面に4Kの高解像度などはオーバースペック過ぎて、無くてもまったく困らないといったような性能もありますね。
そんな中、Nexus5は、2年以上が経過した機種なのですが、いつまで現役で使い続けられるのでしょうか?
Ymobile(ワイモバイル)では、まだ(2016年2月)Nexus5を買うことができます。
スポンサーリンク
実際に私もYmobile(ワイモバイル)でNexus5を使っているのですが、性能的には充分で、何の問題もありません。
Nexus5の主な基本性能
・OS:Android
Android 6.0.1対応可能。
・CPU:MSM8974 2.26GHz(クアッドコア)
サクサクと快適に動きます。
・通信: 2G/3G/LTE/Wi-Fi
Ymobile(ワイモバイル)で使っていますが、特に遅いなどの不具合はありません。
・サイズ:4.95インチ、重量:130g
5インチサイズで薄く、持った感じも重くないです。
・画面:フルHD(1920×1080)
充分にきれいな画面です。フルHDなのがいいですね。
・バッテリー:2300mA
容量はあまり大きくないです。これは弱点ですね。
・ストレージ(記録領域):16GB/32GB
16GBモデルでは足りないかもしれません。32GBモデルは良いと思います。
MicroSDカードが使えないので、本体の容量を増やすことができません。
・カメラ:800万画素(外)、130万画素(内)
Nexus5のカメラ性能は評判が良いようです。
私はNexus5を持ってから、デジカメの出番がほとんど無くなりました。
内側カメラはダメなので、オマケと思ったほうがいいと思います。
・ワイヤレス充電:あり
この「ワイヤレス充電」は使ってみると、超便利!手放せない機能になりそうです。
・テザリング:あり
・Bluetooth:あり
スポンサーリンク
Nexus5の機能
Nexus5の機能は、主要3キャリアのようななんでもありの「全部入りスマホ」ではないので、自分が使う機能を確認する必要があります。
特に気になるのが下記の3つの機能ではないでしょうか?
・ワンセグが見られない。
・おサイフケータイが無い。(NFCは内蔵。)
・赤外線通信が無い。
Nexus5には上記の3つの機能はありません。
どうしてもこれらの機能がスマホに必須!という場合は、別の機種を検討したほうがいいと思います。
私が最後まで悩んだのが、「おサイフケータイ」が内蔵されていないことでした。
「Suica」「Edy」「Waon」を使っているので、おサイフケータイ内蔵が必須なのです。
何枚もICカードを持ち歩くのは不便でいやなのです。
結局は以前ドコモで使っていたスマホを「おサイフケータイ専用機」にして、Nexus5との2台持ちで対応しています。
2台持ちにしたくなかったのですが、2台運用してみると思っていたよりも不便ではありませんでした。
今後、おサイフケータイ機能(Felica)内蔵のSIMが出るかもしれないので、それまでこの2台体制を続けようかと思っています。
スポンサーリンク
バッテリーの持ち
Nexus5の最大の弱点と思われるのが「バッテリー」です。
バッテリー容量は2300mAで、最近のスマホにしては大きな容量ではありません。
またIGZOのような低電力なディスプレイでも無いので省エネ効果も期待できません。
最近のスマホは充電しなくても2~3日は持つという機種が多くなってきていますが、Nexus5は使い方しだいでは1日持たないでしょう。
参考までに実際に私がNexus5を使っている状況とバッテリーの持ちをご報告します。
・通話は少ない。平均1日で数分程度。
・ネットとメールで3~4時間。
・YouTubeをたまに見る。
これくらいの使い方だと1日余裕で使えます。
バッテリーの持ち時間は、スマホの使い方によって大きく変わります。
・あまり使わない人は1日1回充電すれば問題なく使える。
・アプリでゲームをする人や動画をたくさん見る人だとバッテリーは1日持たないかもしれない。
ヘビーユーザーだと外出先でのバッテリー切れが心配ですね。
そんなときは、モバイルバッテリーを持っていると安心です。
私が実際に使っているおススメのモバイルバッテリーはこれです。
Nexus5ならば空の状態から、2~3回フル充電できました。
ソーラー充電機能も付いているので、いざとなったら日光に当てて充電することも可能。
非常用にもいいなと思って持ち歩いています。
ちなみにNexus5の内蔵バッテリーはユーザーが自分で交換できない仕様です。
(自己責任ですが分解して交換することはできます。)
MicroSDカードが使えないことについて
Nexus5では、MicroSDカードが使えません。
そもそもSDカードの差し込みスロット自体が付いていないのです。
ユーザーは本体に内蔵されているメモリを使います。16GBまたは32GBの制限の中でデータをやりくりする必要があります。
これは、Googleの考え方で「データはクラウドに保存する」という思想から来ているとのこと。
これからの時代は、データの保存場所は「本体のストレージ」ではなくて「クラウド」に保存して、インターネット経由で利用するというのがスタンダードのようです。
個人的にはSDカードを使ってデータを保存したいのですが、Nexus5の32GBモデルを使ってみて、今のところ不便や容量不足は感じていません。
このようにNexus5は、私にはバリバリ現役で使える機種として問題なく稼働してくれています。
今後の心配はバッテリー自体が寿命になったときです。自分で交換に挑戦するか、お金を掛けて交換するか、他の機種に変えるか?の選択肢になってくると思います。
Nexus5を使ってみようかな?と思ったならば、9800円で買えるYmobile(ワイモバイル)がお得です。
主要3キャリアからの乗り換えならばスマホの料金も大幅に安くなりますので、検討の価値アリです。
↓ワイモバイルはこちらでご確認ください
(関連ページ)
18年間使ったDocomo(ドコモ)からYmobile(ワイモバイル)のスマホに乗り換えてみて分かったこと。メリット・デメリットと気付いたこと
Nexus5に入れておいてよかった便利な無料アプリ10個。Ymobile(ワイモバイル)でAndroidスマホを使ってみたらとても使える
Ymobile(ワイモバイル)でようやくキャリアメールアプリが実用的に使えるようになった!Nexus5で快適に使えています